忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
チラシの裏に書くようなことを徒然と。 Since 19,Feb,2007
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

殊能将之著、ハサミ男です。着実にメフィスト賞受賞作を崩しにかかってる感じですw

世間を騒がせている少女をハサミを使って惨殺する猟奇殺人事件。その犯人であるハサミ男は、3人目のターゲットである樽宮由紀子を殺害するため機会を伺っていたが、ターゲットは何者かに殺され、ハサミ男は死体の第1発見者となってしまう。殺害方法は自身の模倣犯ととれる銀色のハサミによる刺殺。ハサミ男は事の真相を探るため自ら調査を始めるのだった。

といったあらすじ。

読み口はそれほど堅苦しくなく、読みやすい部類に入ると思います。楽しみための予備知識も要らない感じ。ただ医師の引用癖や、ハサミ男のシニカルな口調は少し好みが分かれるかも知れません。殺人犯が別の殺人犯を捜査するという倒叙ミステリっぽくてそうではないミステリ。ミステリ慣れしてる方なら真犯人とこの作品を貫く一本の太い伏線が推理出来るでしょうね。私は真犯人については推理というか予想はついていましたが、伏線の方には全く気が付かず、あの一言を聞いた瞬間思わず読み返してしまいました。

ミステリとして、サスペンスとして非常に面白い読み物でした。
 

拍手


で、ネタバレの感想です。

いきなり大元のバレからいきますけど、「まさかハサミ男がこんなきれいな女の人だとは思わなかった」という日高のセリフ。ここで頭の中で形成されていた世界がひっくりかえるんですよね。見事にやられました。この言動以降は、どういう構成の物語だったのかを理解してくて一気に読み進めてしまったほどです。他に考える要素を用意していたのがこちらの叙述トリックを隠す役目を果たしていたんでしょうね。医師の存在がハサミ男のもう一つの人格であることは恐らく殆どの読者がすぐに気付くと思います。私も勿論そうだったんですが、ハサミ男の抱える伏線がそれだけだと思い込み、あとは真犯人を推理するだけだなーと勝手に結論づけてしまったんです。この辺りが如何に私の読解力がないかを物語っていますw

真犯人の堀之内についてはかなり分り易い犯人・・・というか穴だらけですよね。警察しか知らない真実だとか行動・言動の矛盾から早い段階での予想がつきました。住んでる家が目黒区だとか、被害者と親しい中だったとか少し突っ込まれただけで終わってしまうような綱渡り的な状況下だった訳ですから仕方ないし、彼は運が悪いとは思いますが。

しかしハサミ男である知夏についてはたしかに叙述トリックとしては中々よく出来ていたと思いますが、1人称が「ぼく」だったのはちょっと反則じゃないかとw 男っぽい口調は良いとしてもリアルでボクっ娘とか普通いないでしょうにw これなら日高の1人称も「わたし」にして統一した方が良かった気が少ししました。

心理のミスリードがかなり多く散りばめられていましたね。言われてみれば磯部刑事の告別式の印象が、「喪服の女性は綺麗だなあ」とかいう阿呆な感想に違和感はあったはずなのですが、作中になんとなく漂うポップな雰囲気にこの刑事は無能なんだな、程度で収まってしまったのですよね。磯部刑事の言動・行動が微笑ましすぎるわw ミスリードについても本来であれば読みなおして確認すべきなんでしょうが、終章で大体解説されているので非常に読者に優しい小説ですw まあ割と長編なので読み直すのも結構大変なのも事実ですが。

この作品の書評として「読者しか衝撃を感じないトリックだからダメだ」という意見もあるらしいです。我孫子氏の某作品とか乾くるみ氏の某作品などもそれに該当すると思いますが、私的には読者として楽しめればそれでいい、というスタンスですかね。出来るのであれば作中の登場人物も読者も衝撃を感じる展開がベストだとは思いますが。少なくとも逆よりはマシ。

不満点を挙げるとすれば動機がはっきりしないことですかね。知夏の終章での父親との回想とか頭の良い子が好きだとかそういうところに起因してるのでしょうけど。そもそも動機無き殺人なんて有り得ないなんて考え方がナンセンスだと上井田警部とかいってましたし、ここは考えても仕方ないのかも知れません。

上記みたいな上井田警部とかマルサイの堀之内警視正が語る犯罪心理についての考察や医師のニヒリズムに満ちた考え方だとか読み物としても面白かったです。

そういえばこの作品、映画化されているみたいですね・・・。内容鑑みてとても映画化出来るものだとは思えないのですがどうやったのかしら。少なくない改変が必要ですし、何より小説で受けたような衝撃は体験出来ないだろうなあ・・・。

PR
≪  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  ≫
HOME
Comment
無題
>1人称が「ぼく」だったのはちょっと反則じゃないかとw

1人称が「ぼく」なのは医師です
知夏は1人称「わたし」で生活しています
病室の磯辺との会話で、ぼく、、、(あ)たしと言いなおしたのは
読者に医師が出てきて話してるのをわからせるためです

堀之内と「ぼく」で話してるのも医師ですし
医師が出てきてることもしっかり描写されています

僕っ娘ではありません
NONAME 2013/05/13(Mon)20:32:18 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  ≫
HOME
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Latest Comment
[01/11 Bestertib]
[01/08 ルイ・ヴィトンコピー]
[01/04 bague bulgari homme replique]
[12/29 ルイヴィトン 財布韓国スーパーコピー]
[09/28 R]
Latest TrackBack
Blog Seach
Game
Comic
忍者AdMax
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]