忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
チラシの裏に書くようなことを徒然と。 Since 19,Feb,2007
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いささか手を出すのが遅すぎた感がありますが、化物語の大ヒットで一躍時の人にもなった西尾維新氏のデビュー作かつメフィスト賞受作であるクビキリサイクルです。これは戯言シリーズの第1章らしいです。余談ですが、先の感想の森博嗣「すべてがFになる」は第1回メフィスト賞受賞作品だったんですねえ。

私の創作物を楽しむスタイルとして基本的に最初の作品から、というのが前提でありますので、氏についても同様でやはりデビュー作から攻めようと考えたわけです。しかし真っ当(?)なミステリーものだったとは驚きです。西尾氏というと戯言シリーズも有名だとは思いますが、やはり化物語とか漫画の原作として耳にすることが多かったため、まさかミステリー作家だったとは思いもしませんでした。・・・とはいったものの私自身は化物語を見たことがないから知らないだけで、実は中身はミステリーだったりするんだろうか。


前置きはこのくらいにしてクビキリサイクル。あらすじとしては、大財閥の令嬢・赤神イリアの招待を受け、絶海の孤島へ向かう天才技術者玖渚友とその友人である主人公(ぼく)。鴉の濡れ羽島と名付けられたその島は様々な才能に特化した天才が集まる島だった。そこで主人公と友は残虐な首斬り殺人に遭遇する・・・。といった内容。

絶海の孤島、密室殺人と古典的なミステリーの要素を持ちつつ、島に男は主人公ともう一人しかおらず、他は全員美少女と美女といういかにも現代チックなラノベ的要素もある、というある意味珍しい作品です。設定だけでなく文章自体もいわゆるサブカルネタが豊富で、作品通しての読み口は完全にラノベのそれと一致します。まあ本のパッケージ自体もラノベっぽいし、そこで詐欺だ!真面目な本格ミステリが読みたかったのに!とかはならないでしょう。西村京太郎の隣に西尾維新の著書があるとかなり違和感を感じますけどねw

以下ネタバレ感想となります。

拍手


 

 

メイントリック自体は古典的ながらもなるほど、と納得出来る程度の出来。対して、その前提の密室トリック等はすぐにわかる問題でしたね。作中でも言われていましたが、深夜の電話しか証拠がないのも怪しすぎましたしね。作品のタイトルがメイントリックそのものを象徴してるのも中々面白い仕掛けです。首斬り・連鎖(サイクル)、つまり首斬り殺人が連鎖的に起こったと思われていたものは、実は首斬り・使い回し(リサイクル)、首斬り死体を使い回して殺人が2回行われたように見せていたという言葉遊び。さらに事件とは直接は関係ないものの、赤神イリアと玲さんが実は入れ替わっていた事実。最後まで飽きさせない展開で中々面白かったです。

ただ・・・まあ野暮ですがツッコミどころがミステリーモノとしてはやや多かったかな、というのが正直な印象。十角館の殺人の冒頭で言われていましたが、完璧な犯罪を行うために必要なのは完全な計画ではなく、どんな状況にも対応出来る臨機応変な計画とかなんとか。クビキリサイクルでは地震という予期せぬチャンスを利用した殺人事件だったわけですけど流石に色々といきあたりばったり過ぎるでしょう。あの地震が来た時点であの計画を思いついた犯人はたしかに天才なのかも知れませんが、もうちょっとスマートな方法は無かったのかと。犯人にしてみたら死体のすり替えまでを暴いてもらうのが目的だったわけですから必要なかったのかも知れませんが。んーまあかなみさんは数学の天才ではないのでそこまでは考えられなかったのかも知れないですけどね。腕時計とか描いちゃううっかりさんだしw
イリアが死体を埋めることを許可しなかったらその時点で破綻するし、そもそも死体のすり替え自体に無理があるし、密室からの脱出方法も首なし死体の分の高さ程度でなんとかなるなら他の方法がいくらでもあったよな・・・とか読みながら色々思いました。

とまあちょっと否定的なことも書いてしまいましたが、実際読んでつまらなかったのか?と言われたらNo。いやはや面白かったんですよねこれが。恐らく西尾氏の味なのかも知れませんが、読み口はラノベ的でありながらも特有の毒が至る所に混ぜ込まれているという。美少女天才だらけの島に男一人ですよ?(一人ではない)、昨今のラノベだったらハーレム展開じゃないですか、普通。ワケもなく好感度MAXの主人公とかね。
でも西尾維新は違う。出逢う美少女には片っ端から毒を吐かれ、暴言を吐かれ、挙げ句の果てにはなんでいますぐ死なないのとまで言われフルボッコ。少女って年齢じゃない人が大半だったのも意外でしたし。設定自体はこれでもかというぐらいにラノベでよくありそうな設定(世界の天才が美少女ばっかりで全員日本人、両親の描写が一切無い主人公&友、特徴的な名前等)なのに展開はヲタクの期待した通りにはならない。三つ子出てきても入れ替わらない。西尾氏の評価としてサブカルの影響を多大に受け、それが作品に出過ぎているというのをどこかで聞いたような気がするのですが、西尾氏はあえて意識的に取り入れつつ、いわゆるヲタクの様式美を華麗に崩すのを楽しんでいるような・・・そんな印象を抱きました。


恐らく戯言シリーズはこの主人公(ぼく=いーちゃん)と玖渚友の二人を軸として続いていくのだと思いますが、とりあえず主人公のキャラと掛け合いは中々魅力的だったのでいずれは戯言シリーズを読破したいなと考えています。

 

 

PR
≪  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  ≫
HOME
Comment
無題
2作目の「クビシメロマンチスト」もおすすめ。
「きみとぼくの壊れた世界」は読者挑戦型。問題編でのヒントが恐ろしく少ない。
通りすがり 2014/06/16(Mon)20:27:09 編集
Re:無題
>2作目の「クビシメロマンチスト」もおすすめ。
>「きみとぼくの壊れた世界」は読者挑戦型。問題編でのヒントが恐ろしく少ない。

コメントありがとうございます。
どちらも買って積んではあるのですがまだ読めてないんですよね・・・。
きみとぼくの壊れた世界はミステリだったのですか。
少し興味が出てきました。
2014/06/18 11:02
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  ≫
HOME
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Latest Comment
[01/11 Bestertib]
[01/08 ルイ・ヴィトンコピー]
[01/04 bague bulgari homme replique]
[12/29 ルイヴィトン 財布韓国スーパーコピー]
[09/28 R]
Latest TrackBack
Blog Seach
Game
Comic
忍者AdMax
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]